最近、マネー・ローンダリングやテロ資金供与の防止のため、銀行などの口座開設に時間を要することが多くなっております。 また、大手銀行で口座開設を断られた方もおられます。 そこで問題なのが、新しく会社を設立して建設業許可を取 […]
新年あけましておめでとうございます。 おかげさまで、昨年は、多くのお客様の建設業許可取得のお手伝いをさせていただきました。多くの方にご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 本年も、建設業許可の取得をお考えの事業者様に […]
今年の春にお客様から、三重県の建設業許可を取得したいとのお話をいただき、この6月に無事、建設業許可が下りました。 建設業許可の要件は全国同じですが、その要件の確認方法などが各都道府県により異なっている場合があります。また […]
先日、解体工事業の建設業許可新規申請で「10年実務経験の緩和措置」を使い、「解体工事業」と「とび・土工工事業」の許可取得のお手伝いをさせていただきました。 実務経験の緩和措置??? あまり聞きなれない言葉ですが、なかなか […]
特定建設業許可は下請業者保護のため、一般建設業よりも厳しい財産要件が設定されています。 申請窓口では「直近の確定申告書と決算報告書(個人は、青色申告決算書)」により財産要件を確認されます。 そして決算報告書のうち、次の4 […]
新規の建設業許可申請(一般建設業)の際には、必ず財産要件を確認されます。 では、どういった書類で確認されるのでしょうか。 ①直近の確定申告書と決算報告書(個人は、青色申告決算書) (法人) 決算報告書のうち、貸借対照表の […]
建設業許可申請の際に事務所(営業所)の確認書類が必要となります。 その事務所(営業所)が賃貸物件の場合、大阪府などの役所が申請窓口で確認する主なポイントがいくつかあります。 ①事務所(営業所)として使えるか? ②契約期間 […]
建設業許可申請が受理され、手元に届いた「建設業許可通知書」を紛失した場合はどうしたら良いのか? 残念ながら、許可通知書は再発行されません。5年後の許可更新時に発行される許可通知書まで待たないといけません。万が一、紛失して […]
どうしても建設業許可が欲しい…。 大阪府庁に相談しても、行政書士に相談しても返ってくる言葉は、 「建設業許可の取得は無理です。」 「資格を取ってください。」 「あと○年、無許可で工事をして経験を積んでください。」etc… […]
前の記事へ